子育て支援センターの様子

 ジメジメと蒸し暑くなり梅雨ならではの天気になってきましたね。今月のセンターの様子をお伝えします。

・読み聞かせ

大型絵本のはらぺこあおむしを曲に合わせて見ました。「ぺっこぺこ」の言葉を聞いてお腹をポンポンと叩く姿が可愛かったです。

・ベビーマッサージ

1部と2部と月齢が分かれてのマッサージです。

ママの優しいマッサージに、とても気持ちよさそうな顔を見せてくれていました。

・室内遊び

月齢が近いお友達が集まって顔を見合わせたり、同じおもちゃに興味を持ったりしている姿はとても可愛らしかったです。近くにいるママさん同士自然と会話も弾んでいました。

・戸外遊び

風が吹いて気持ちの良い日や曇りの日には戸外遊びを楽しむ親子もいます。砂場で作った料理をママに振る舞い「何作ったの?」「グミ〜♪」と可愛いやり取りも聞こえてきました。

~来月の予定とお知らせ~

7月19日〜9月2日までセンターはお休みです。

9月3日から再開しますので是非遊びに来てくださいね。

・・・9月の予約日・・・

4日・・・試食会(3組)

18日・・・ベビーマッサージ(各部3組) となります。

雨天時や熱中症警戒指数の高い日などは、在園児も一緒に2階で遊ぶことがありますのでご了承ください。

登坂

2024.06.28_12:46|カテゴリー:TekuTekuブログ 子育て支援

子育て支援センターより

 今月より子育て支援センターが始まり、たくさんの親子が遊びに来てくれました。

 室内ではレールを組み立てて電車を走らせてみたり、テーブルではお絵描きや粘土を楽しんだりする姿が見られ、ママと会話を楽しみながら遊んでいました。戸外では、砂場や乗り物に乗って楽しんでいます。ブランコに乗ってママに揺らしてもらうと、とても気持ちよさそうな顔を見せていましたよ。

*来月の予定*

 予約日・・・5日試食会 3組

       19日ベビーマッサージ 1部(3ヶ月〜 6ヶ月)・・・3組

                   2部(7ヶ月〜12ヶ月)・・・3組

      となります。

                              登坂

2024.05.27_14:05|カテゴリー:子育て支援

子育て支援センターからのお知らせ

5月7日(火)より今年度の子育て支援センターを再開します。

下記資料を確認の上、みなさんのご利用をお待ちしています。

なお、5月17日(金)~24日(金)は園行事の都合によりお休みとなります。

担当:登坂

2024.04.19_15:47|カテゴリー:子育て支援

子育て支援センター「3月の様子」

 寒暖の差が激しく体調を崩しやすい季節ですが、園庭のミモザが可憐に咲いて春の訪れを感じさせてくれます。今月もセンターにたくさんの皆さんが遊びに来てくれました。可愛い笑顔や楽しく遊ぶ様子をご覧ください。

リズムサーキット遊び・・・ホースのハンドルを持って「バスにのって」の歌に合わせて触れ合い遊びを楽しんだり、「トンボのめがね」ではトンボに変身!バランスポーズもバッチリ決まりました。

片栗粉感触遊び・・・白い片栗粉に食紅と水を加えると色が変わり驚いていました。どろどろになった状態を素手で触ったり、プラスチックカップの中に入れたり出したりして面白い体験ができました。

フレーム制作・・・シールを貼ったり、糊付けした色画用紙を貼り付けて、フレームを鮮やかに彩りました。素敵な写真を飾ってくださいね。

ベビーマッサージ・・・ママにマッサージをしてもらって体もポカポカで気持ち良さそうでした。

室内遊び・・・ままごと遊びが大好きなみんなです。仲良く遊ぶ姿が微笑ましいですね。

園庭遊び・・・自分でアイスを作ったり、大事そうにコーンを持っていたり、可愛い姿でした。暖かい日は、気持ちよく園庭遊びを楽しめました。

今年度もたくさんの皆さんにセンターを利用していただきありがとうございました。可愛い笑顔に会えてとても嬉しかったです。しばらくセンターがお休みになりますが、また是非遊びに来てください。

                                          こづか

2024.03.27_13:53|カテゴリー:子育て支援

子育て支援センター「2月の様子」

 今月は雪が降り、初めて雪を見たり触ったりと貴重な経験ができたのではないでしょうか。色々な経験をすることで、お子様の成長した姿を感じられますね。支援センターでも遊んだり、制作をしたりする姿から微笑ましさや頼もしさも見せてくれます。では、今月の様子をご紹介します。

風船遊び・・・ママたちが膨らまてくれた風船をたくさん入れて風船プールで遊びました。柔らかい風船の感触を楽しめました。

新聞遊び・・・ママの新聞マジックでは、新聞がステッキに変身!また、丸めた新聞を鬼に投げて豆まき遊びもできました。

リズムサーキット遊び・・・ハンドルを持って、バスの運転手さんになりきる触れ合い遊びも人気です。サーキット遊びでは、みんな上手にバランスを取っていました。

雪だるま制作・・・白い絵の具のスタンプで雪をたくさん降らせたり、雪だるまの顔のパーツや帽子など貼り付けて愛嬌たっぷりの雪だるまの完成です。

おひなさま制作・・・おひなさまのうたを歌ったり紙芝居を見て、気分はひな祭り。かわいいお雛様とお内裏様の完成です。

 自由遊び・・・日々健やかに成長している姿を見せながら、室内遊びを楽しんでいるお友だち。同じ空間で過ごす場面がとても微笑ましいです。

 3月になり春の訪れが感じられる季節ですね。たくさんの皆さんにセンターを利用していただきたいと思いますので、是非遊びに来てください。

                              こづか

2024.02.29_16:00|カテゴリー:子育て支援

幼保連携型認定こども園 ひよこプリスクール 分園TekuTeku(てくてく)

ひよこプリスクール 分園TekuTeku
〒370-0015 高崎市島野町1368
Tel.027-393-6297
Fax.027-393-6298

©TekuTeku, All Rights Reserved.

ページの上部へ↑