11月の様子「子育て支援センター」

 今月は、感触遊びやどんぐり拾いに出かけたり、季節物を使って制作をしたりなど様々な体験を楽しめました。また、支援センターで気に入った遊びをじっくり楽しむ姿も見られ、遊びの世界が少しずつ広がっているようです。

給食試食会…スプーンの持ち方も上手ですね。食後の読書も楽しんでいました。

風船あそび…ママに膨らましてもらったり、ぶら下げた風船を背伸びして触ったりしました。風船マットは初めて感じる乗り心地のようでした。

寒天ゼリー遊び…冷たくてプルンとした感触を楽しんだり、不思議そうに触っていました。ゼリーを握ったり掴んだりできました。

リズムサーキット遊び…長いトンネルや足型を貼り付けたバスタオル、マットの山など楽しみながら体をたくさん動かしました。

ベビーマッサージ…ママにマッサージをしてもらって体がポカポカになり、気持ちよさそうな、うっとりした表情を見せてくれました。

どんぐりマラカス制作…秋の季節物に興味を示してマラカスを作りをしました。完成すると、シャカシャカと上手に振って音を楽しんでいました。

室内遊び…自分の好きな遊びをじっくりと楽しむ姿や、友だちの遊ぶ様子を見て同じように遊んだりなど一緒の空間を楽しんでいました。

園庭遊び…ブランコに乗ったり、砂を触ってじっくりと感触を楽しんでいました。ママと一緒に砂場でままごと遊びする姿も微笑ましかったです。

三ツ寺公園に集合して、どんぐり拾いをしました。落ち葉を掻きわけてどんぐりを見つけるとママたちの方が嬉しそうな顔をしていましたよ。その後は、シャボン玉をしたりアスレチックでたくさん遊びました。

12月は更に寒さが厳しくなりますが、支援センターは温かな気持ちで皆さんのお越しをお待ちしています。

                              こづか

2023.11.29_15:07|カテゴリー:子育て支援センター便り

子育て支援センター「12月だより」

12月のセンターだよりを掲載しました。予約日や内容を確認していだだきお越しください。冬の寒さに負けず元気に遊びに来てください。お待ちしています。

                               こづか

2023.11.24_17:12|カテゴリー:子育て支援センター便り

子育て支援センター「10月の様子」

 今月も天候に恵まれて、たくさんの皆さんに遊びに来ていただきました。外気浴をしながら戸外遊びをしたり、室内ではハイハイやほふく前進で探索遊びをしたりと様々な場面が見られました。また、園体験では季節に合った制作やイベントを楽しめました。可愛い姿をどうぞご覧ください。

きのこ制作…紙コップを両手で持ってギュッとつぶす表情が真剣でした。

ピザ制作…トマトソースに見立てた絵の具をたっぷり塗ってシェフに変身!

ベビーマッサージ…雰囲気にも慣れた様子でみんなご機嫌でした。始まる前の読み聞かせもじっくりと見てくれます。

リズムサーキットあそび…ママと一緒に手遊びしたり、バランスを上手にとって歩いたりなど元気に楽しめました。

園庭開放…芝山の上は気持ちいい~。ママと一緒にままごとあそびが楽しそう。

室内遊び・・自分で遊びたい玩具を見つけて触って考えて、じっくり遊んでいます。

さつまいも掘り・・ママと一緒に土を掘って、大きなサツマイモが穫れました。

ハロウィンスタンプラリーでは、園内を巡ってオバケスタンプを押せました。

来月も、楽しい時間を一緒に過ごせると嬉しいです。是非、遊びに来てください。

                              こづか

2023.10.31_16:24|カテゴリー:子育て支援センター便り

子育て支援センター「11月だより」

 11月のおたよりを掲載しました。内容等をよくご覧ください。季節の変わり目を皆さんと楽しく過ごせたらと思います。是非、遊びにいらしてください。

                              こづか

2023.10.20_14:28|カテゴリー:子育て支援センター便り

子育て支援センター「9月の様子」

 今月より活動再開となり、たくさんの皆さんに遊びに来ていただきました。初めましてのお子様も増えてママ同士での交流や赤ちゃんたちの可愛い姿なども見られました。また、運動会ごっこも開催しました。楽しい体験になっていただけたら嬉しいです。

アイスクリームキャッチ制作:ポーンと投げたアイスをママがコーンでキャッチ。親子で一緒に遊べます。

ぶどう制作:丸めた折り紙をくっ付けて、美味しそうなぶどうが出来ました。

リンリンスズムシ制作:手形スタンプでスズムシの羽を作りました。リンリーンと良い音色が聞こえてきそうですね。

お月見だんご制作:シールを貼ってお月様がにっこり、はんこ遊びも楽しめました。

リズムサーキット遊び:くぐったり走ったり甘えたりなど体を動かしました。

ベビーマッサージ:やさしくマッサージしてもらって気持ちよさそうでした。

室内遊び:ゆったり穏やかな空間が流れていました。

園庭開放:秋晴れの中、清々しく遊んでいました。

運動会ごっこ:「よーい、ドン」の合図でかけっこをしたり、ママやパパと一緒に親子競技に参加して楽しい経験ができました。

 今後もセンターで楽しいひとときを過ごしていただきたいと思います。皆さんのお越しをお待ちしています。

                              こづか

2023.09.28_16:57|カテゴリー:子育て支援センター便り

幼保連携型認定こども園 ひよこプリスクール 分園TekuTeku(てくてく)

ひよこプリスクール 分園TekuTeku
〒370-0015 高崎市島野町1368
Tel.027-393-6297
Fax.027-393-6298

©TekuTeku, All Rights Reserved.

ページの上部へ↑