毎日寒い日が続いていますが、皆さんが元気に過ごされていることと願っています。子育て支援センターの室内は、温かくしていますので是非、遊びに来てください。皆さんのお越しをお待ちしています。
2月のおたよりもご覧になっていただき、予定等確認してみてください。
こづか
毎日寒い日が続いていますが、皆さんが元気に過ごされていることと願っています。子育て支援センターの室内は、温かくしていますので是非、遊びに来てください。皆さんのお越しをお待ちしています。
2月のおたよりもご覧になっていただき、予定等確認してみてください。
こづか
今年もあと1週間で終わりですね。この一年でたくさんの皆さんに子育て支援センターをご利用していただきまして心より感謝申し上げます。
来年も皆さんにとって、楽しく過ごせる場所となれるよう取り組んでいきたいと思います。どうぞ宜しくお願いいたします。
それでは、12月の様子をご覧ください。気分は、クリスマス一色と言った感じです。牛乳パックのミニツリーや、ブーツリースなどの制作遊びを楽しみました。素敵な作品が完成しましたよ。そして、なんとクリスマス会にはサンタウーマン?が登場。今宵は皆さんのお家にもサンタクロースがやって来るかもしれませんね。メリークリスマス☆
<牛乳パッククリスマスツリー作り>
モミの木に色々なシールで飾りつけをしました。指先を上手に使って、剥がしてペッタンする姿が微笑ましかったです。
その後は、ゆったりと自分の好きな遊びを楽しみました。ままごとあそびや、プラレールなどじっくり遊び込んでいました。
<リズムあそび>
まずは、「サンサン体操」「ピカピカ・ブー」を踊ってみました。ママと一緒に体を動かす子や、ちょっぴり照れてママにぴったりくっついたり様々でした。歌に合わせて体を動かす楽しさをみんなのペースで感じてもらえたら嬉しいです。また、トトロの「さんぽ」に合わせてサーキット風遊びもしてみました。あるこ~♪から始まり坂道トンネル一本橋クモの巣くぐってみました。
サーキット遊びやってみよう。エイ・エイ・オー!
体がポカポカになった後は、お待ちかねの自由あそびを楽しみました。みんなでパーティータイムかな。
<クリスマスブーツ作り>
赤いブーツにカラフルな丸シールやマスキングテープを貼りつけて、金のベルも飾ってオシャレなブーツのでき上がりです。ブーツをレースペーパーに付けたらリースになりました。
ブーツの飾りつけを自分で考えて貼っていました。
ママと一緒に、シール遊びを体験しましたよ。かわいい指先にシールがくっついてちょっぴり困ってしまった場面もありましたが、ママが手伝ってくれました。
シールを上手に剥がしてテンポよくブーツに飾りつけしていました。すてきなブーツが完成です。
<ベビーマッサージ>
可愛い赤ちゃんたちが、初めてのベビーマッサージに来てくれました。ゆったりとした空間の中で、にっこり笑顔を見せてママの優しい手のぬくもりを感じながら気持ちよさそうにしていました。上手にくるんと寝返りをうっては背中のマッサージをしたりなど体もポカポカになったようです。
小さな赤ちゃんたちも、お互いに同じ空間を過ごして微笑ましい姿を見せてくれました。
<クリスマス会>
一足早くサンタウーマンが、子育て支援センターにやって来ました。「メリークリスマス!」の声にも姿にも、ちょっぴり不思議顔のみんなでした。パネルシアターを見た後は、オーナメント作りをしてクリスマスツリーに飾りつけもしました。気分も徐々に高まる中オーナメント釣り遊びを楽しみました。
そして、サンタさんからプレゼント!メリークリスマス!
サンタさんを見送った後は、ゆったりと遊び過ごしました。テーブルを囲んでおままごとをする微笑ましいショットが撮れました。
ママの抱っこが気持ちよさそうですね。
<自由遊び・室内遊び>
ままごと遊びやマーカー・クレヨンをスルスル走らせてお絵描きしたり、絵本を見たりなどゆったりした空間から、滑り台に登って滑ってを繰り返したり、トンネルくぐりやミニトランポリンにピョンピョン上手に跳ねたり、それぞれのお子さんが気の向くままに探索しながら色々な遊びを楽しんでいました。
<園庭あそび>
寒さに負けずニコニコ笑顔でブランのを楽しんでいました。見ているこちらが幸せな気持ちになりますね。砂場遊びもママと一緒が楽しいですね。
これからも、皆さんが健康に過ごされますことを願っております。
良いお年をお迎えください。
こづか
来年は、1月11日(水)から活動再開となります。1月だよりの予定をご確認の上、お越しください。皆さんと会える日を楽しみにしております。
こづか
子育て支援センターを、いつもご利用していただきありがとうございます。
今年の活動は、明日12月22日(木)のみとなりました。
10:00~11:00 「お楽しみ日」予約した方のみの利用
11:00~12:00 通常通りに開放しています。
「12月だより」にも記載してありますが、12/23(金)~1/10(火)は冬休みです。年明けは、1/11(水)より開所しますのでお待ちしております。
こづか
いよいよ今年もあと一ヶ月で終わりですね。一年があっという間に感じられますが、子育て支援センターを利用してくださる皆さんも日々健やかに成長されていて嬉しく思います。12月も寒さに負けず元気いっぱいたくさん遊びましょうね。
それでは、11月の様子をご紹介いたします。
<綿棒でぐるぐる!お絵描き焼きそば作り>
紙皿の中に、絵の具を付けた綿棒でぐるぐる焼きそばを描きました。ちぎった折り紙はキャベツやお肉に変身してトッピングされました。お料理名人は、お家でもお手伝いができるかな?
「「おいしく盛りつけて。」 「いただきま~す。」
<ベビーマッサージ>
たくさんの赤ちゃんが、ベビーマッサージに来てくれました。ママの手は、やさしくて温かくて触ってもらうと思わず笑顔になって幸せ空間のできあがり。
マッサージが終わると、ママは赤ちゃんに「マッサージを受けてくれてありがとう。」と、お礼を言ってギューと抱っこをします。赤ちゃんも大好きなママに「ありがとう。」とキラキラした瞳で見つめていますよ。
一緒の空間を楽しめた後は、お友だちになりましたよ。微笑み合ったり、近づいたり周りへの興味も芽生えてきましたね。愛おしい姿でした。
<ぺたぺたキノコ作り>
大きなキノコのかさに、ぺたぺたぺたとスタンプを押して楽しみました。きれいな模様がついてキノコさんも大喜び?落ち葉もひらひらぺったん貼り付けて秋の景色の完成です。
<みのむし作り>
2匹のみのむしを作りました。目と鼻は丸シールを貼り付けてかわいい表情のできあがり。みのは、折り紙をビリビリちぎって着せてあげました。にっこりみのむしは、小枝にぶら下げてもらって完成です。
<室内あそび>
ゆったりとお気に入りの玩具で遊んだり、お友だちの遊ぶ姿に興味津々な様子だったり、ママと一緒に絵本を見たりままごと遊びでお料理をしたりなどなど楽しそうな場面がいっぱいです。
<園庭開放>
南園庭に、緑のきれいな築山が完成しました。お山に登って満足そうなお顔を見せてくれたり、気持ちよくブランコに乗ったりコンビカーに乗って日光浴を楽しみました。北園庭には、大きなローラーすべり台を設置しました。
子育て支援センターてくてくは、いつでも皆さんのお越しをお待ちしています。
こづか