子育て支援センター「11月の様子」

 いよいよ今年もあと一ヶ月で終わりですね。一年があっという間に感じられますが、子育て支援センターを利用してくださる皆さんも日々健やかに成長されていて嬉しく思います。12月も寒さに負けず元気いっぱいたくさん遊びましょうね。

 それでは、11月の様子をご紹介いたします。

 <綿棒でぐるぐる!お絵描き焼きそば作り>

紙皿の中に、絵の具を付けた綿棒でぐるぐる焼きそばを描きました。ちぎった折り紙はキャベツやお肉に変身してトッピングされました。お料理名人は、お家でもお手伝いができるかな?

「「おいしく盛りつけて。」   「いただきま~す。」

<ベビーマッサージ>

たくさんの赤ちゃんが、ベビーマッサージに来てくれました。ママの手は、やさしくて温かくて触ってもらうと思わず笑顔になって幸せ空間のできあがり。

マッサージが終わると、ママは赤ちゃんに「マッサージを受けてくれてありがとう。」と、お礼を言ってギューと抱っこをします。赤ちゃんも大好きなママに「ありがとう。」とキラキラした瞳で見つめていますよ。

一緒の空間を楽しめた後は、お友だちになりましたよ。微笑み合ったり、近づいたり周りへの興味も芽生えてきましたね。愛おしい姿でした。

<ぺたぺたキノコ作り>

大きなキノコのかさに、ぺたぺたぺたとスタンプを押して楽しみました。きれいな模様がついてキノコさんも大喜び?落ち葉もひらひらぺったん貼り付けて秋の景色の完成です。

<みのむし作り>

2匹のみのむしを作りました。目と鼻は丸シールを貼り付けてかわいい表情のできあがり。みのは、折り紙をビリビリちぎって着せてあげました。にっこりみのむしは、小枝にぶら下げてもらって完成です。

<室内あそび>

ゆったりとお気に入りの玩具で遊んだり、お友だちの遊ぶ姿に興味津々な様子だったり、ママと一緒に絵本を見たりままごと遊びでお料理をしたりなどなど楽しそうな場面がいっぱいです。

<園庭開放>

南園庭に、緑のきれいな築山が完成しました。お山に登って満足そうなお顔を見せてくれたり、気持ちよくブランコに乗ったりコンビカーに乗って日光浴を楽しみました。北園庭には、大きなローラーすべり台を設置しました。

子育て支援センターてくてくは、いつでも皆さんのお越しをお待ちしています。

                            こづか

2022.12.01_08:57|カテゴリー:子育て支援

子育て支援センターより「活動再開のお知らせ」

 いつもご利用ありがとうございます。

 今週は急遽、活動休止となりましたが、来週より活動再開することが決定しましたのでお知らせいたします。

 11月28日(月)は、お楽しみ日(予約の日)となっていますので、既に予約されている4名の方は、「みのむし作り」の制作を予定通り実施しますので、10時にお越しください。

                             こづか

2022.11.25_12:59|カテゴリー:子育て支援

子育て支援センターより「緊急なお知らせ」

 本日当園でコロナウイルス感染症陽性の報告が入りましたので急遽、子育て支 

 援センターを活動休止いたします。

 何卒、ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。

 再開の日程が決まりましたら、ホームページにてお知らせいたします。

                              こづか

2022.11.21_09:31|カテゴリー:子育て支援

子育て支援センター「10月の様子」

 暦の上では、立冬を過ぎて冬の足音も少しずつ近づいているようですね。風邪などが流行する季節でもありますが、子育て支援センターでは充分な換気と共に温かな室内を設定していますのでお気軽に遊びに来てください。また、南園庭には人工芝を広々と敷き詰めて築山も完成しました。登ったり下りたりして体力アップ間違いなしです。

10月の支援センターでの様子です。

<ベビーマッサージ>

ママの優しい声を聴きながら、暖かい手でマッサージをしてもらって心地良いぬくもりを感じていました。その後は、探索遊びを楽しんだり、体がポカポカになってスヤスヤねんねの赤ちゃんもいました。

<紙粘土ペンダント作り>

紙粘土の感触を楽しみながら、型抜きをしてキラキラしたビーズなどを飾り付け素敵なペンダントが完成しました!

<リズムあそび>

大好きなママのお膝に抱っこされて、安心安全運転の「バスに乗って」は、一番のお気に入りのようでした。次回は、たくさんママと一緒にふれ合い遊びができるように思案しています。

<運動会ごっこ>

晴天に恵まれて、気分爽快に運動会ごっこを楽しめました。ウォーミングアップのサンサン体操は、みんなノリノリでした。かけっこや親子競技、ミニ玉入れなどたくさん体を動かしていい汗をかきました。参加してくれたみんなにはメダルが授与されました。

<ハロウィン牛乳パックおばけ作り>

牛乳パックでかわいいおばけランタンを作った後は、園舎を仮装行列しながらスタンプラリーを楽しみました。おばけスタンプを自分で押して嬉しそうでした。3個目のスタンプを押せたら、そこは・・・ゴールです。みんなでハイ・チーズ

<室内遊び・園庭遊び>

晴れた日は気持ちよく砂場遊びなど満喫していました。かわいらしいショットがたくさん撮れました。

これからも、子育て支援センターtekutekuで楽しい時間を過ごしていただだきたいと思います。みなさんのお越しをお待ちしています。

                              こづか

2022.11.16_09:12|カテゴリー:子育て支援

子育て支援センター「11月だより」

 朝晩の冷え込みが徐々に厳しくなってきましたが、寒さに負けず元気に過ごしたいものですね。11月も皆さんが楽しく子育て支援センターを利用できるように工夫していきたいと思います。日光をたっぷり浴びて健康な体つくりができるように引き続き運動会あそび用具も園庭に用意しておきますので一緒に遊びにましょう。お待ちしております。

                             こづか

                              

2022.10.25_14:11|カテゴリー:子育て支援

幼保連携型認定こども園 ひよこプリスクール 分園TekuTeku(てくてく)

ひよこプリスクール 分園TekuTeku
〒370-0015 高崎市島野町1368
Tel.027-393-6297
Fax.027-393-6298

©TekuTeku, All Rights Reserved.

ページの上部へ↑