プール開き

7月17日の今日、梅雨の合間の晴れで朝からお日様が顔を出しTekuTekuでは待ちに待ったプール開きをしました。

保育者の絵本やお話もしっかり聞くことができた子ども達。最後にみんなで手を合わせ、「元気に楽しくプール遊びができますように」とお祈りをしました。

お気に入りの水着を着てプールを楽しむほし組さん。広いプールでとても気持ちよさそうです☆

こちらはてんし組さん。初めてのプールに涙してしまった子もいましたが、汗を流して気持ちよさそうでした☆

天気予報では梅雨明けももう少しとの事。また暑いお日さまの下で元気いっぱいプール遊びを楽しめる日が楽しみですね!

登坂

2019.07.17_18:21|カテゴリー:TekuTekuブログ

6月の様子 ~子育て支援センター~

 先月は、梅雨入りしても晴れの日が多く子育て支援センターに遊びに来てくれた子どもたちもTekuTekuの在園児の子どもたちと一緒に戸外遊びを楽しむ場面が見られました。また、室内遊びでも遊びに来る子どもたち同士で何となく自然と顔見知りになって一緒の空間で遊ぶ姿や、楽しく園体験の製作をする姿が見られました。保育者に「先生、おはよう!」や「バイバイ!」と挨拶をしてくれる子どもたちもいます。とても立派ですね。今月もみなさん元気に遊びに来てください。

かわいいカエルを作りました。お尻を押すとピョ~ンと跳ねあがります。池の中で一番高くジャンプできるカエルは誰のカエルなのか、ピョンピョンレースをしました。「おべんとうバス」のエプロンシアターを見た後は、皆さんゆったり和やかに遊んでいましよ。

上の写真は、「キラキラペットボトル」を作りました。小さなビーズをペットボトルの中に真剣な表情で入れていました。完成すると水の中でゆっくり動くビーズをじっくりと眺めていました。

下の写真は、たくさんの親子さんが「カードシアター」を見に来てくれました。朝の歌を唄った後に、とってもお利口さんに座っていたのでナイスショットを撮りました。お話を見た後も和やかな雰囲気で好きな遊びを楽しんでいました。

「小麦粉粘土作り」は、ママたちのナイスプレーに助けられて楽しいひとときとなりました。サラサラ→パサパサ→ポットリ→ペタペタ と様々な感触を感じながら完成!となる予定でしたが触るのドキドキ?な様子。そこでママたちがこねこね大活躍してくださったお陰で緑色と赤色の小麦粉粘土ができあがりました。おしゃれなペンダントも作りました。

「はたらくくるま」のパネルシアターも曲に合わせてノリノリな様子でした。色々な車を見て楽しめました。その後余韻もあってか絵本のはたらくくるまと照らし合わせる子もいました。なるほど!ですね。

絵具を使っての「たんぽあそび」もみんなで素敵なあじさいを咲かせることができました。カタツムリの殻のぐるぐるも自分で描きました。たくさん園体験できましたね。7月もみんなと一緒に楽しみましょうね。お待ちしています。

こづか

2019.07.05_15:22|カテゴリー:子育て支援

七夕集会

7月4日(木)は一足早く、ランチルームで七夕集会をしました。

まずは「たなばた」のカードシアター。「たなばた」の歌に合わせて、体を揺らしながらノリノリで楽しんでいました。

次は各クラスからの短冊紹介。どちらのクラスも星形ですが、てんし組は織姫と彦星がついたもの、ほし組は子ども達が目を貼ったもの、というように各クラスとも個性が出ていてかわいい短冊ができました。

最後にみんなで写真撮影。残念ながら外は雨だったため、室内での撮影となりましたが、記念に残る1枚ができました。Teku Tekuでは、天の川に願いを込めて短冊を飾っています。みんなの願いが叶うといいですね。

by abe

2019.07.04_16:44|カテゴリー:TekuTekuブログ

6月の様子(学童)

入学、進級、そして分園TekuTekuへ引っ越しをしてから3か月。子ども達はすっかりと学童の生活に慣れて、日々楽しく生活しています。

今回は学童の子ども達の様子をお伝えします。

放課後にみんなで体育館脇に集まり、バスまで移動します。

TekuTekuに着くと、大きな声で「ただいまぁ!」

荷物を置いたら仲良くおやつタイムです。グループごと週替わりでお当番をしてくれていて、おやつを配り、号令をかけてくれます。

おやつの後は宿題の時間。30分と時間を決めて、集中して取り組んでいます。上級生が、分からない問題の解き方を教えてくれている姿も見られます。

宿題と片付けが終わると遊びの時間。戸外でも室内でも元気いっぱいの子ども達。戸外では「どろけい」をしたり、タイヤやおもちゃで遊んだりしています。

室内では、新しく買った卓球台で卓球をしたり、ボーリングやピアノをしたりと楽しんでいます。

もうすぐ夏休みが始まりますが、元気に楽しく過ごしていこうと思います。

by uchiyama

2019.07.04_14:25|カテゴリー:TekuTekuブログ

子育て支援センター 7月だより

2019.06.25_17:21|カテゴリー:子育て支援

幼保連携型認定こども園 ひよこプリスクール 分園TekuTeku(てくてく)

ひよこプリスクール 分園TekuTeku
〒370-0015 高崎市島野町1368
Tel.027-393-6297
Fax.027-393-6298

©TekuTeku, All Rights Reserved.

ページの上部へ↑