今月のセンターの様子

日中の強い日差しを感じたり、夕方の急な雷雨も多くなりますます夏の季節になってきましたね。涼しい部屋でゆったり過ごす親子さんも多かったセンターの様子をお伝えします。

*試食会

 エプロンを付けて、いただきます!ママが見守る中、食べたい食材を黙々と口に運びあっという間にお皿がピカピカになっていたお友達です。

*ベビーマッサージ

「◯◯ちゃん、マッサージ終わりだよ」と伝えタオルに包まれながらの触れ合いタイム。マッサージ後の水分補給でミルクをゴクゴク飲んでいるお友達がいました。

*室内遊び

ポットン!と色々な絵を夢中で落としていた男の子や、トランポリンに絵合わせなど、色々な玩具に興味を示して遊んでいた女の子。おままごとコーナーではイノシシのぬいぐるみに手料理を振る舞っていた女の子と思い思いの遊びを楽しんでいました。

*パース大学生による講話がありました。

群馬県は 乳がん検診の受診率が低い事、年齢が上がるごとに癌になる確率が高くなる事を受け、日々の生活の中で自分の乳房に意識を向ける生活習慣(ブレスト・アウェアネス)を取り入れて欲しいとの話でした。乳房モデルにて癌細胞のしこりとそうでないものを実際に触れる体験もでき、硬さの違いに驚いている方が多かったです。少しの変化に気付ける為にブレスト・アウェアネスの大切さを知る事ができました。

*8月のセンターは引き続きお休みとなります。

 9/2(火)より再開しますので是非遊びに来てください。

*9月の予定とお知らせ

・3日(水)…試食会(残り3組:8/27〆切)

・10日(水)…製作日(残り4組)

・17日(水)…ベビーマッサージ(残り2組)

・24日(水)…お楽しみ日

・9/1日(月)と12日(金)は園の都合によりお休みとなります。

・9月の制作日はペンでお絵描きをしたりテープを貼ってペットボトルジョーロを作る予定です。当日は汚れても良い服装でお出掛けください。

登坂

2025.07.29_12:46|カテゴリー:TekuTekuブログ 子育て支援

センターからのお知らせ

 先日、保健師を目指しているパース大学の学生さんが遊びに来てくれました。

7月15日(火)

“産後のお母さんたちの健康を守ることが、家族の健康にも繋がることになる”という思いからブレスト・アウェアネス(乳房の自己触診)の重要性を伝える為のお話があるので、下記資料をご覧のうえ、興味のある方は是非来てください。

2025.06.19_14:27|カテゴリー:TekuTekuブログ 子育て支援

今月のセンターの様子

晴れ渡った空に新緑の木々が見られ、清々しい季節になってきましたね。新年度になり新しいお友達も遊びに来てくれるようになり嬉しく思います。

*試食会

スプーンの持ち方やコップの使い方がとっても上手なお友達。大好きなにんじんを見つけると、上手にすくって美味しそうに食べていました。

*ベビーマッサージ

マッサージの前にママと一緒に絵本を見ています。出てくるカエル達をじっと見つめて興味津々でした。

マッサージが始まると、ママと目を合わせて気持ちよさそうな表情を見せていましたよ。

*室内遊び

お部屋に入ってくると、気に入った玩具の所に一目散で向かっていく子ども達!お絵描きをしたりミニカーに乗ってドライブを楽しんでいました。

*来月の予定とお知らせ

・6月4日(水)…試食会(残り3組)

・11日(水)…制作日(残り3組)

・25日(水)…お楽しみ日

・6月のベビーマッサージは園の都合によりお休みです。

・7月の試食会は7月2日(水)となりますので、6月25日(水)までにご予約をお願いします。

7月は普通食と離乳食の後期が対象となっています。

・11日の制作日はお花紙やシールを使って七夕飾りを作ります。願い事を書いて、飾ってみて下さいね。

登坂

2025.05.28_12:53|カテゴリー:TekuTekuブログ 子育て支援

今月のセンターの様子

朝夕の肌寒さはありますが、日中は暑いくらいの日差しと心地よい風で戸外遊びが気持ち良い季節になってきましたね。今年度の5月から特別プログラムの内容が変更になり、より一層楽しんでいただけたらと思います。

*ベビーマッサージ

マッサージが終わり、ママとリラックスタイム。写真を撮ろうと構えると、カメラ目線のお友達についつい笑顔になりました。

*室内遊び

お絵描きをしたり、おままごとを楽しむ姿が見られます。みんな真剣な表情をして、それぞれの遊びに夢中になっていました。

*来月の予定とお知らせ

・7日(水)…試食会(残り3組)

・14日(水)…制作日(残り4組)

・21日(水)…ベビーマッサージ(残り3組)

・26日(月)〜30日(金)まで園の都合によりお休みとなります。

・センターの利用規約(特別プログラム・利用時のお願い)が一部変更になりました。新しい内容の書面を2F入口に掲示してありますので確認をお願い致します。

登坂

2025.04.28_16:58|カテゴリー:TekuTekuブログ 子育て支援

今月のセンターの様子

  クリスマスツリーや綺麗なイルミネーションを見る事が増え、12月を感じる月となりましたね。今月のセンターの様子をお伝えします。

・試食会

  コーンご飯が気に入って、見つけると「あった!」とスプーンで上手に食べていました。同じ学年の女の子ということもあり、ママ達も会話が弾んでいましたよ。

・読み聞かせ

  あわてんぼうのサンタクロースの曲に合わせて、手作りマラカスを振りながらクリスマス気分を味わったり、紙芝居やダルマさんシリーズの大型絵本を見て楽しみました。

・ベビーマッサージ

マッサージが終わり、バスタオルに包まれてリラックスタイムです。ママに抱っこされながら「あうー」とお喋りが始まりご機嫌でした。

・室内遊び

 気に入った玩具で黙々と遊んだり、ママと一緒に好きな絵本を読んでもらったりと親子でゆったりした時間を過ごしていました。

・戸外遊び

 風が冷たい日でも上着を着て戸外遊びを楽しむ親子が多いです。ママと地面にお絵描きをしたり、ミニカーに乗って運転手さんになりきっていましたよ。

*来月の予定とお知らせ

・8日(水)…試食会

・22日(水)…ベビーマッサージ

(1月より対象月齢を3ヶ月〜8ヶ月に変更します。予約枠もまだありますので、興味のある方はご予約お待ちしております。)

・1月より読み聞かせは11時15分から始めます。

 今年も大変お世話になりました。ママやお友達と楽しく遊ぶ姿をたくさん見ることができ嬉しく思うとともに、来年も沢山の親子に会える日を楽しみにしています。忙しい年末ですが、お体にお気をつけて良い年をお迎えください。

   登坂

2024.12.24_08:06|カテゴリー:TekuTekuブログ 子育て支援

幼保連携型認定こども園 ひよこプリスクール 分園TekuTeku(てくてく)

ひよこプリスクール 分園TekuTeku
〒370-0015 高崎市島野町1368
Tel.027-393-6297
Fax.027-393-6298

©TekuTeku, All Rights Reserved.

ページの上部へ↑