子育て支援センター「10月おたより」

2019.10.02_18:45|カテゴリー:TekuTekuブログ

敬老の日の集い

 9月16日は敬老の日。TekuTekuでは13日におじいちゃん・おばあちゃんにお越しいただき、敬老の日の集いを行いました。

まずは、ほし組の様子です。

ランチルームでおじいちゃんおばあちゃんと一緒に月刊本を見ました。楽しいお話をみんな真剣に見ています。

本の中のシールもおじいちゃん・おばあちゃんと貼りました。どこに貼ろうかな~?と考えるのも楽しそうですね!

次にお部屋に移動し、「バスにのって」と「いっぽんばしこちょこちょ」のふれあい遊びをしました。おじいちゃん・おばあちゃんの膝の上に乗ってみんな嬉しそうです。お家でもぜひやってみてくださいね!

ふれあい遊びの後は、つみきやままごとで自由に遊びました。普段と変わらない様子で遊ぶ子、ちょっと甘えん坊さんになった子と様々でしたが、おじいちゃんおばあちゃんと楽しいひとときを過ごすことができました。最後はプレゼントのメダルをかけて記念撮影をしましたよ!

次はてんし組の様子です。

てんし組もふれあい遊びをしました。「パンやさんでおかいもの」は最後のこちょこちょ~で子ども達が大喜び!「バスごっこ」はおじいちゃんおばあちゃんの膝の上でとっても嬉しそうなてんし組さん。そして、一人ひとり名前を呼ばれると手を挙げたり、ハイタッチで応えてくれたりしました。そのたびに拍手!おじいちゃん・おばあちゃんにもたくさん褒めてもらえました。

次に2階に移動しておもちゃで遊びました。いつもと違う様子にちょっとびっくりしている子もいましたが、おじいちゃん・おばあちゃんが一緒で安心しているのか、少したつといつも通りに遊ぶことができました。

てんし組も最後に記念撮影をしました。みんないい表情をしていますね!

祖父母の皆様、本日はお忙しい中お越しいただきありがとうございました。お孫さんたちとの時間はいかがだったでしょうか。おかげさまでとても和やかな雰囲気の中、楽しい時間を過ごすことができました。

ありがとうございました。

橋本

2019.09.13_17:38|カテゴリー:TekuTekuブログ

お月見集会

9月12日(木)にお月見集会を行いました。今回は本園のほし組が遊びに来て、一緒に楽しい時間を過ごしました。『お月見をしよう』というお話のペープサートをとてもよく見ていた子ども達です。

お月見集会の後は、お遊戯をしたり外で水遊びをしたりして交流を深めました。お遊戯では曲に合わせてノリノリで、とってもかわいい踊りを見せてくれました。

運動会ではかけっこにお遊戯、親子競技と一緒に頑張ります。本番が楽しみですね。

by ABE

2019.09.13_17:32|カテゴリー:TekuTekuブログ

子育て支援センター「8月の様子」

 今月は、猛暑日が続きましたが気持ちよくプール遊びを楽しむ姿もたくさん見られました。また、涼しく室内でおままごとやお買い物あそびをしたり、ママに絵本を読んでもらったりなど微笑ましい場面がたくさんありました。園体験では、夏にぴったり涼を求めてうちわ作りをしたり、アサガオ製作もしました。なつまつりごっこも楽しみました。様々な夏の思い出をご覧ください。

「うちわ作り」では、おいしそうなスイカのうちわを作りました。片面は黒クレヨンで模様を描きました。もう片面は真っ赤なスイカに指絵の具で黒いタネをポンポンポン!うちわを仰げばおいしいスイカの香りが漂うかしら?

ペープサート「エビ姫ものがたり」を見に来てくれたお友だちのナイスショットです。海の仲間たちがエビ姫に色々なダンスを披露してくれるお話です。エビカニクスのダンスに手拍子してくれた子もいました。ありがと~。

毎年恒例の「ダイラタンシー」を楽しみました。片栗粉に水を加えて、まぜまぜ・かちっ、つかんでみようとするとグニャ~っとトロトロポタポタ・・・。おもしろい感触遊びができました。

「おまつりごっこ」では、出店の品物を買うためのお小遣いを入れるバッグを作りました。センス抜群に絵を描いたり、シールを貼ってデコレーションしました。紙のお金をバックにしまって、お祭りにGO!お面・ヨーヨー・くじびきをしたり輪投げもチャレンジしましたよ。みんな楽しめたかな。

「アサガオ製作」コーヒーフィルターを色水にサッと浸してつぼんで開くと、ま~ステキなアサガオがたくさん咲きました。ママと一緒に製作を楽しんで、夏の終わりを涼しく綺麗に彩りました。

パネルシアター「だれのせんたくもの」のおはなしは、何だろう?といった雰囲気で干してある洗濯物がだれのものなのか不思議そうに見ていました。その後は、来てくれたお友だち同士でゆったり遊びました。和やかショットです。

いかがでしたか。9月より、また子育て支援センターは2階で過ごせます。室内遊びを楽しんだり、気持ちよく園庭遊びを楽しむにも良い季節です。皆さんのお越しをお待ちしています。

こづか

2019.08.30_19:26|カテゴリー:子育て支援

プール納め

8月も明日で終わりですね。TekuTekuではプール納めをしました。

外はあいにくの雨だったので、ほし組の部屋で行いました。てんし組、ほし組のお友だちが集まってロッカーの前に並んで座ります。

次にほし組・てんし組全員のお友だちに「プールで楽しく遊べたで賞」の贈呈です。今日はそれぞれの代表のお友だちに賞品のお面をかぶってもらいました。みんなの前に出た二人のお友だちはちょっと緊張してしまいましたが、アンパンマンとメロンパンナちゃんのお面がとてもよく似合っていますね!お面は全員持ち帰りますので、お家で遊んでみてくださいね。

最後はみんなで「ブンバボーン」を踊りました。一緒にノリノリで踊る子、それをじーっと見ている子と様々でしたが、みんなで楽しい時間を過ごすことができました。

TekuTekuでの初めてのプールでしたが、怪我や事故なく楽しむことができて良かったと思います。保護者の皆様には、準備等のご協力感謝しております。ありがとうございました。

橋本

2019.08.30_14:08|カテゴリー:TekuTekuブログ

幼保連携型認定こども園 ひよこプリスクール 分園TekuTeku(てくてく)

ひよこプリスクール 分園TekuTeku
〒370-0015 高崎市島野町1368
Tel.027-393-6297
Fax.027-393-6298

©TekuTeku, All Rights Reserved.

ページの上部へ↑